交通事故にあったら、接骨院に通って良いのでしょうか?保険会社はきちんと治療費を支払ってくれるのか不安に思っている方も多いようです。ここでは、交通事故で接骨院・接骨院に通うことができるのか解説していきます。

治療費は支払われるのか

保険会社によっては、『整骨院の費用は支払わない』と拒むこともありますが、ほとんどの場合、保険会社が払ってくれます。

ただし、針灸や単なるマッサージの場合は、渋い傾向にあります。

整骨院に通って入通院慰謝料はでるのか

入通院慰謝料は、病院に通った回数・期間によって増減します。接骨院の場合でも、原則として日数にカウントされます。

後遺障害認定に影響はあるの?

症状固定後、後遺障害の申請をすることができますが、申請には、主治医の「後遺障害診断書」が必要になります。

しかし、接骨院の柔道整復師は医師ではないため、医療行為を行えません。

整骨院が行うのは医業類似行為で、作成できるのは「施術証明書」にとどまります。

よって、接骨院だけに通っていたら、後遺障害診断書が作成できないのです。

最初だけ病院で診察を受けたものの、その後整骨院のみに通っていると、患者の情報が足りないため医師が十分な診断ができず、後遺障害診断書の内容が不十分なものになる、あるいは医師が診断書の記載を拒む可能性があります。

また医師の治療を受けた実績がないとして、後遺症が非該当とされる場合もあります。

病院と接骨院はバランス良く通う必要があります。

交通事故による通院の場合、整骨院などに通ってはいけない?

以上のことから、交通事故による通院は基本的には病院に通うことをお勧めします。

た だし医師の指示があれば、整骨院などに通っても問題ありません。

同意書を書いてもらうなど、後から医師の指示であることが証明できるようにしておきましょう。

整骨院で症状が改善される方は確かに存在します。

しかし裁判になった時に、不利にならないように対策しておく必要があります。

交通事故の専門サイト

下記の「交通事故」の専門サイトもご覧ください。

交通事故専門サイト


交通事故に関するQ&A一覧

No Q&A
1 交通事故に遭ったらいつ弁護士に相談すればいいの?
2 交通事故弁護の地元密着タイプの弁護士事務所と支店がたくさんある事務所の違い
3 弁護特約を使うと交通事故の弁護士費用がかからないってほんと?
4 交通事故で健康保険が使えるってほんと!?
5 交通事故に遭った時のチェックポイント
6 保険会社に不当に治療費を打ち切られた場合の対応方法
7 交通事故の治療は接骨院・整骨院でも認められるの?
8 弁護士が薦める、追突事故にあった場合に必ずすべきこと
9 玉突き事故にあった場合の流れ・対処法
10 給与所得者の休業損害
11 会社役員の休業損害
12 主婦も休業損害をもらえるか
13 交通事故とムチウチについて(総論)
14 交通事故とムチウチについて(各論)
15 通院のための交通費は請求できるか
16 交通事故の慰謝料(入通院慰謝料)の相場
17 後遺障害が残ったときの慰謝料額は?
18 後遺障害等級の認定までの流れについて
19 交通事故で損害賠償金を受け取ったら税金はかかるの?